Acousphere Live 2016.10.11 吉祥寺Star Pine's Cafe

2016年10月11日(火曜) 吉祥寺スターパインズカフェにてスペシャルライブイベント「Acousphere with Friends」を開催します! 
Acousphere Recordに所属するアーティストが一同に集うライブをお楽しみください!
日にち:2016年10月11日(火曜)
場所:吉祥寺スターパインズカフェ 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
出演:Acousphere / Acoustic Sound Organization / Aerial / Sonascribe
時間:Open 18:00 / Start 19:00
前売り ¥3,900+1drink / 当日 ¥4,900円+1drink
詳細はこちらをご覧下さい!

2016年1月31日日曜日

千日回峰・ぶちゃけ寺

 最近、みんなが知りたいと思っている仏教の事やお寺の内部の事などを

面白可笑しく紹介する番組が流行っている。そこに出てくるお坊さん達の

真摯な態度は観ている側からしても心底感心してしまう。

《テレビは面白ければいいのだから、ぎりぎりの嘘をてんこもりしている

もんだ・・・》という所に辟易している我々視聴者にはちょっと違う感覚で

のめり込んでしまう。

 で、先日、お坊さんの修行についての回がありました。

 滝行などの実際の映像なども紹介されたのだけど、一番人間業とは思えぬ

あの《千日回峰》に挑んだお坊さんのことを具に報告している映像が流され、

その凄さに驚いてしまった。

 随分前に司馬遼太郎さんの《街道を行く》の《叡山の諸道》で読んだ中に出て

くるお坊さんは千日回峰をやり遂げたお坊さんで、

  『大行満光永澄道師』(だいぎょうまんこうえいちょうどうじ)

と言います。

 これをやり終えたお坊さんは『大阿闍梨』となられるそうで歴代何十人もいる

わけではない。この方はこの修行をやり終えて、

 『北嶺大先達大行満大阿闍梨』(ほくれいだいせんだつだいぎょうまんだいあじゃり)

になられた。

  司馬さんがこのヒトを尋ねて伺っている時に一緒に居合わせた記者さんが

『なぜこのような修行をなさるのですか』と尋ねたとき、

『伝統ですから』と淡々とお答えになったと、その答えにも驚き、また、その

ようなアケスけなというか、屈託のない質問をする記者の あっけらかんぶり

 にも驚いたと書いてらっしゃいます。そして、対座している自分が、贅肉で

ふくらんだなまの鶏のように思われてきてわれながら気味がわるかった・・・

と言っています。

  確かにこのような大阿闍梨に会ってしまったら、消え入りたい自分を発見して

しまうでしょうねえ。

 さて、このお坊さん達が峻険な山を歩いて修験者としての修行を積む時、草鞋を

愛用するらしいのですが、今のような科学技術が進んだ時代ですから、山歩きの

シューズでもいいのではと誰かが質問していました。

 答えは『否』。

 昔からずっと今も草鞋が一番いいのだそうです。現代は人間が文明に甘やかされ過ぎ

てはいないだろうか・・・ということでしょうか。

  私は最近外反母趾が痛くてどの靴も難ありで自分専用のウオーキングシューズを

作ってもらおうかと思っているのですが、ワラジかあ~。

 なるほどねえ~。ワラジを履いて、後は自分の足を鍛えるのですね。