Acousphere Live 2016.10.11 吉祥寺Star Pine's Cafe

2016年10月11日(火曜) 吉祥寺スターパインズカフェにてスペシャルライブイベント「Acousphere with Friends」を開催します! 
Acousphere Recordに所属するアーティストが一同に集うライブをお楽しみください!
日にち:2016年10月11日(火曜)
場所:吉祥寺スターパインズカフェ 東京都武蔵野市吉祥寺本町1-20-16 B1
出演:Acousphere / Acoustic Sound Organization / Aerial / Sonascribe
時間:Open 18:00 / Start 19:00
前売り ¥3,900+1drink / 当日 ¥4,900円+1drink
詳細はこちらをご覧下さい!

2014年6月28日土曜日

レタスのスパゲティ

久しぶりのレタスのスパゲティ。
レタスのグリーンとトマトの赤、そして、チラッと見える
輪切りの赤唐辛子。
そして、麺の白で、イタリアの国旗です。
味付けはアンチョビーのフィレとアンチョビー・ソース。
そこにゆで汁を少し混ぜて、後は乳化の具合がきめて。
最後にかけるかなり多めの粒コショウ。
チョット辛めが良い人は沢山のニンニクと最後のコショウを
多めにでしょうか。
ご馳走様でした。

黒い蠢くもの

『東京には空がない』と智恵子さんが嘆いたように、随分昔から、
都会に自然が無くなりつつある・・・。
我が家の近くでも何時の間にか古い家が壊され、こんなに狭い処に!
・・・と呆れるほど、いや、感心する程の狭さの処に新しい家が建て
られるのだが、当然の如く庭を作るなどの余裕はない。

さて、先日大雨が降ったあと、駅に向かって歩いていました。
川を渡った辺りで眼のまえを黒い生き物が横切っていきます。
花屋の前から、向かいの焼き鳥屋に入っていきました。
私はこのての生き物が恐ろしい。
実は10年程まえにも我が家のベランダにと、と、と、と歩いて来て、
ガラス戸に前足で立ってコッチを窺っている奴に眼があった?気がして、
ギョえー。
それから、暫くして、庭の木を登っているアイツを発見!
きゃ〜。
庭の芝生で蛙をくわえているのを観て、大騒ぎをした為に食事途中の
蛙を残して逃げていったアイツ。
事程左様に生き物が苦手。
しかし、こういういきものは多分自然の深い所ではなく都会だからこそ
なんですよね。
自然の中に生きる・・・という事はこう言う生き物とも仲良く生きる
ことなのでしょうが。
無理!

今回、スタップ細胞がナンタラと言う話題が沸騰しましたが、彼女の
実験結果が真実ではないという根拠の一部に
『これは私の飼っている生物ではない』
と言う共同研究者の文言がありました。まあねえ、とっても綺麗で、
白くて、肌は薄ピンクというのをみれば、かわいいかも知れないけど、
とても私など、こういう仕事は無理です。
かくして、自然と共には難しい。
庭をピョンピョン跳ねているスズメにも見間違えて、ギョっとしていては。

2014年6月22日日曜日

朝イチのスターバックス

さすがに朝イチのスターバックスですね。
7時15分、誰もいない一番乗りです。
日曜日です。コレは初めての経験。

小雨まじりの中を何を飲もうか・・・考えながら
駅に向かって歩きますが、ホント誰にも会いません
でした。
いつもと同じ外を眺める席に落ち着くと、しばし駅に
いそぐ?人の列を眺めます。
これから試合?朝練?ジャージ姿の高校生がふたり。
浮浪者と思しきお爺さんは何かを拾っては側溝に捨てています。
多分、まだ吸えるタバコを探しているのではと思いますが、
無いでしょうねえ。ここは喫煙禁止地域ですもの。
そして、それに前後する様に若い男性が塵取りとホウキを
持って、清掃を始めます。ちょっと小綺麗なキチンとした
男性です。
何でこの人が日曜日のこんな早い時間に?
どういう事情かは知りませんが、人生が終盤にかかっている
人が僅かを稼ぐという事情なら人の通る道を綺麗にする仕事は
ボランティアをかねてイイかもしれません。
しかし、若い人よ!もっと将来に役にたつ、自分を輝かせる
仕事を、頑張って目指してほしい。
悪い企業が多い、
ブラックな働き口が蔓延っている、
若い人が夢を持てない、
こんな時代だというけど、かつてみんなにとって夢のある時代が
あったのかな。
いつの世も矛盾だらけ。
最近"寄らば大樹の陰"ともて囃された大企業が軒並み怪しく
なってきて、大丈夫だと思って居たのに、中途解雇される
人も増えてきているとか。
今は社会構造がガラガラと壊れてきています。
イヤな時代かも知れません。でもこういう時だから新しい何かの
ビジネスが生まれているのでは。
若い人よ!チャンスデスよ。

2014年6月20日金曜日

ドンブリオ

初めて入ったお店"ドンブリオ"
今日は5種の有機野菜あんかけに味噌汁、つき出し2種。
しめて1050円

2014年6月19日木曜日

ハリオのタジン鍋。

前から気になっていたこのモロッコ発祥の鍋を
とうとう買ってしまいました。
蒸し料理が美味しい!というのが売りだそうですが、
まだ使い勝手が分からず、3回ほど失敗しています。
一回目は水が少なかった為に、野菜が若干焦げてしまいました。
2回目は水が多過ぎて煮物か!という状態です。
これはこれで美味しいのですが、それならコンソメを
入れてスープも楽しむのが良いのでは・・・と反省。

そして、次はこれを買った意味をもう一度考え直す事に
なりました。
簡単で、手軽で、美味しくて・・・を目指していたのに、
たくさんある鍋やら、圧力鍋やら、もうもう、処せましと
鎮座しているのに、なぜ買ったのさ・・・。

それはですねえ、二人分が丁度良く作れて、残さず食べられる量
しか出来ない・・・のが嬉しい。
まあ簡単で、手軽で、蒸し料理のように熱伝導がよくて、普通の
お鍋より美味しく出来る。
そして、ここです。
このまま食卓に運んで蓋を開ければいいんです。汚すお皿だって
少ないのです。

で、やっぱりこの鍋で、炊き込みご飯や、パエリアや、大根と塊肉の
煮物などの大鍋でいつも作っていたバージョンを作れるように
なる事が急務かなと反省。
どうなりますかな?

暑いさなかに鍋⁉

ふだんの野菜不足を補う為に、うちの若いもんがよくやるのが、
これ!・・・鍋。
メインは白菜と豚バラの薄切り。
そこに適当に冷蔵庫に残っている葉ものを入れます。
今日はエノキとほうれん草。
そして、炭水化物は、いつもは冷凍ウドンですが、今日は
玄米おにぎりです。玄米は炊くのに手間と時間が必要なので、
多めに炊いてオニギリにして、冷凍しておいたものです。
玄米の栄養タップリと野菜盛りだくさんで理想的な食事でした。
ご馳走様でした。

2014年6月18日水曜日

えだおねのサンドイッチ

朝は芋を蒸かしてちょっとつまんだら、お腹いっばい。
で、お昼にはちょっと早いけど11時30分にエダオネに。
やっ張り、穀物パンにシーチキンを挟んだサンドイッチ
です。

NHK放送文化資料館

¬‰J~‚é'†‚ð\"l‚Å•à‚¢‚āAÅŒã‚É—§‚¿Šñ‚Á‚½
ˆ‚͈¤"†_ŽÐ‚Ì•~'nH‚É‚ ‚éNHK•ú'—•¶‰»Ž'—¿ŠÙB
"ü‚èŒû‚Å
w‚ ‚ƁA15•ªˆÊ‚ŕŠقł·Bx
‚ÆŽá‚¢ŒWˆõ‚ª‚â‚â–À˜f‚»‚¤‚ÉŒ¾‚¤‚Ì‚ð&lsqauo;C‚É‚¹‚¸A
w•ª‚©‚è‚Ü‚µ‚½`Bx

'«'‚ɁA‚¸‚炸‚ç`‚Á‚Æ'­‚߂āA&lsqauo;A‚èÛ‚É1ŠK‚Æ2ŠK‚̍L‚¢
—x‚èê‚É"WŽ¦‚µ‚Ä‚ ‚Á‚½ƒ‰ƒWƒI&lsqauo;Ç‚ÌJOAK,JOBC‚È‚Ç‚Ì
é"`‚炵‚¢ƒ|ƒXƒ^[‚Ìà–¾‚ð•·‚¢‚½‚Ì‚¾‚¯‚ǁAAŽ„‚Í
‰½‚àŠo‚¦‚Ä‚¢‚È‚¢B
‰½ˆ‚É‚à–¼•¨¬•ƒ‚³‚ñ‚Í‚¢‚é‚à‚̂ŁAƒ|ƒXƒ^[‚Ìà–¾‚ð•·‚¢‚Ä‚¢‚é
"à‚É‚à‚Æ—ˆ‚½"WŽ¦Žº‚É&lsqauo;t–ß‚èB
˜A‚ê‚čs‚©‚ꂽ•"‰®‚Í"Vc•Ã‰º‚Ì&lsqauo;ʉ¹•ú'—‚Ì"WŽ¦ŽºB
•Ã‰º‚Ì•ú'—‚ÉŽŠ‚Á‚½ŒoˆÜ‚ðÚ‚µ‚­•·‚¢‚āAŠ´ŠS‚ðV‚½‚É‚µ‚Ü‚µ‚½B

‚»‚µ‚āA&lsqauo;A‚è"¹‚Í‚±‚̈¤"†_ŽÐ‚Ì&lsqauo;}‚ÈŠK'i‚Å‚·B
ƒqƒG`‚Æ‚¢‚¤ˆÊ‚Ì&lsqauo;}‚ÈŠK'i‚É‚Ý‚ñ‚È&lsqauo;Ù'£‚µ‚È‚ª‚çA‰º‚è‚Ä‚¢‚½‚悤‚Å‚·B
V•·‚É‚Í‚ ‚Ü‚è‚Æ‚è‚ ‚°‚ç‚ê‚È‚¢‚¯‚ǁAŠK'i‚©‚ç—Ž‚¿‚Ä–S‚­‚È‚él‚Í
"NŠÔ3–œl‚ƁAŽ©ŽEŽÒ‚ðã‰ñ‚é‚»‚¤‚Å‚·‚ˁB
&lsqauo;C‚ð•t‚¯‚È‚­‚ẮEEEB

2014年6月13日金曜日

TORANOMON HILLS界隈

虎ノ門界隈が開発されて、この巨大なビルの前の道にあった家は
強制退去?となったのでしょうか。
ビルの前の道が広くなり、舗装され、並木が植樹されたこの過渡期
の中を歩くと、何かが変だな・・・と感じます。
まだ、コーンポストがそこここに置いてある広い道に面したビルは
みんなソッポ向いているんですねえ。
つまり、その面は非常階段だったり、今は強制退去になったお隣との
境だったり、・・・つまり、道に面してないのです。
だから、この道を歩いていても人の息吹がなく、コッチを向いたお店も
ありません。
歩いていて、嫌だなという思いと、ここは住む処ではないなという
感想を持ちました。
住んでいて得をした人、損をした人の喧騒が聞こえてくるような・・・
そして、まだ残っているしもた屋の前で僅かながらの野菜畑で何かを
収穫して居る小父さんを発見して、ここにもいるいる頑固爺さんが。

今回、山手線一周の歩き旅を何回かに分けて行くという企画に参加
させてもらって、東京一極集中に成っている状況では高層ビルは止むを
得ないことなんだと理解できました。

前に石原さんが山手線の中では一軒家の建て替えは不合理だから、全て
高層ビルにして、土地を拡げて行く・・・のような事を言っていましたが、
文字通りその通りに成っていますね。

以前消防団の人と思しき若者が
『東京都で地震が起きたら、一面火事になっても、山手線の中は行け
ないよな〜』
なんて言っていました。
まだまだ、開発中です。
東京は幸せに?向かって進歩しているんだろうか。

2014年6月12日木曜日

浄土宗“梅窓院”

銀座線外苑前駅のすぐ前にこの梅窓院があります。
入り口に置いてあった青山の菩提寺"梅窓院"と
銘打ってあるパンフレットを見れば、実に立派な
お寺さんである事が分かると同時にご商売も実に
熱心で、墓苑の紹介から、宗旨、宗派は問わないや、
永代供養墓のことや、文化講演会や、法事にでも使える
近くの料亭の紹介や、果てはペットの供養まで
やりまっせ・・・というのには感心することしきり。
現代のお寺さんはこの位の事をやってしっかり存続して
いって欲しい・・・と思いますね〜。

ここを歩いていて仲間の一人が説明してくれました。
『山口乙矢?って知ってる?』
『聞いたことあるねえ』
『ほら、あの浅沼稲次郎を・・・』
『ああ、あの壇上の浅沼稲次郎に向かって行って刺し殺した
人ね。』
『あのYAMAGUTIOTOYAの墓がここにあるんだよ。』
そして、この教えてくれた友人のお父上はこの乙矢の属する
会の重鎮だったとか。
この人からはもっと興味深い話がきけそうです。

2014年6月8日日曜日

高野の真性メロンパン

新宿で久し振りの映画の帰りに高野フルーツパーラーを
覗きました。
メロンの香りに鼻腔をくすぐられたら、もう敗北。
1個250円、中にはたっぷりのメロンクリーム。
けっこう大振りのメロンパンです。
コレは赤い果肉のメロンパン。
みんなでダージリン を淹れて、ティーパーティーです。
みんなの恋物語り?を聞きながら、美味しくて、楽しい
時間をすごしました。

2014年6月6日金曜日

Eテレ[英雄たちの選択]

最近は面白い番組を探すとあるものですねえ。
歴史好きのオバさんをどう呼ぶのかしりませんけど、こういう
人にはニンマリ出来る番組です。

今日は[頼朝と義経]
私的には余り好きな時代ではありませんが、もう一度この時代を
勉強し直せて良かったです。
いつもの司会は磯田道史さん。
今回のゲストは政治学の宮崎哲也さん、
歴史学の本郷和人さん、
脳科学の中野信子さん、
民俗学者の赤坂憲雄さん。
今回の視点は藤原泰衡の生き方の選択。
壇ノ浦の戦いで平氏が滅亡した後、義経は頼朝との折り合いが悪く、
藤原秀衡のところに逃げ込むのですが、秀衡は直ぐに亡くなってし
まいます。
残された泰衡は一族の抗争の後、跡目を継ぐのですが、頼朝から義経の
首を渡せと言われます。
ここに
ふたつの選択が浮かびます。
1、頼朝に言われる通り義経を殺して首を差し出すか、
2、壇ノ浦で勇姿を奮った義経を頼みにして、戦いを交えるか。

ここで、各ゲストがそれぞれの意見を出すのですが、その見方の
違いを聞くのが面白いですねえ。

最後には司会の磯田さんが、歴史のイフを大胆に予想します。
この時もし、泰衡が頼朝と戦って、
勝ったとしたら・・・日本の歴史はどうなっていたか。
後の伊達政宗が秀吉に会いに白装束で面会をして、恭順の意を表明
したことなども絡めて実に面白い小話がきけるのです。
来週は12日夜8時に放送です。
わーい。

2014年6月5日木曜日

ポール マッカートニーさんの“NEW”

先日、5月28日に"ACOUSPHERE"のライブが横浜赤煉瓦倉庫の
中にある"MOTION BLUE"で久しぶりに行われました。
いつもの"GO,GO,GIRL"で始まり、以前にも増して、どっしりした
揺るぎのないSOUNDに酔いしれました。
今回はMCが楽しく、長く、サダマサシのように喋りが聞きたい・・・
という人が増えるのではと思わせる場面もあり、楽しい時間があっという間
に過ぎていきました。
中でも印象的なおしゃべりは、かのマッカートニーさんの"NEW"について。
そして、今回の彼のライブが不発に終わったことで、急遽この"NEW"
を美しいサウンドにアレンジして二人がギターセッションでポールに
代わって聞かせてくれました。
アコースフィアさんはこの歌詞が素晴らしい!と・・・
泣かせます、と・・・
マッカートニーさんは感動を届けてくれます、と・・・
凄いデス、と言って、ギターデュオのサウンドが始まります。

良い曲でした。泣いてしまいました。
ライブでもこの歌詞がいかに素敵かを説明してもらいましたが、
帰ってから、TOU-TUBEで調べたら、本当に良いんですねえ。

"DON'T LOOK AT ME
IT'S WAY TOO SOON TO SEE
WHAT'S GONE A BE"・・・

僕を見つめないで、まだ早すぎるんだ
どうするんだ、見つめないで、
これまで知らなかったんだ、なんになれるか・・・
・・・・・・・・・・

僕らはなんだってできる。
失うものなんてないんだ。
今、世界は新しくなったんだ。

詳しい事はYOU-TUBEで見てください。
こういうモノを観ると良いよ、とか、この音楽はここが良いんだよ、とか
そういう事を楽しく教えてくれるのが
『ラジオ アコースフィア』の番組だったりします。
この二人のおしゃべりで音楽の楽しさが分かる事は至福ですねえ。
もっとたくさん作ってYOU-TUBEで教えて欲しいと思います。

そして、ライブでの素敵なサウンドを有難う。

荻窪“本村庵”

久し振りに本村庵でお昼です。
若い人達はセイロ蕎麦。
私はいつものたまごとじ蕎麦。
全員一口食べて『美味い!』
最後にはそば湯をユックリ飲んで味わって、『満足、マンゾク』
いい一日です。

伊勢丹でアサイー、これって食事?

『これ、なんですか?』
『アサイーというスムージーの上に7種類の果物や、木ノ実
が乗っていて、結構お腹いっぱいになりますね。』
時計を覗くと11時半。
"・・・食べてみるか・・・"

止まり木に座って待っていると、写真の通りのお飾りです。
えーと、バナナ、スムージーの中にりんごかな?
真ん中にブルーベリー、上にパラパラのっているのが、枸杞の実、
アーモンド、左上のところに砕いたカシューナッツ、右の方には
可愛らしい形・・・薄緑色の幾何学形の蕎麦の実。
蕎麦の実も、カシューナッツも食べるとカリカリと歯応えがあって、
香ばしく、上手に炒ってあって、おいしい。
確かにこれを全部食べたら、結構お腹いっぱいになるな・・・と
思いながら口に運んでいると、スムージーが冷たくて、ゆっくり食べなさい
と言ってくれる。
そう、消化を考えるとゆっくり味わって食べないといけないような
メンツですよね。
幸い後でお腹が痛くなるような事はなかった。
なんだか奇妙な食事でした。
伊勢丹の3階。

2014年6月3日火曜日

“you-tube”でギターセッション“尾崎豊”

Acousphere Recordで新しい生徒さんが、師匠と一緒に
尾崎豊さんの"L LOVE YOU"を弾いています。
このギターが歌うのですねえ。
泣かせるのです。
今は亡き尾崎豊さんのあの名曲を美しく、懐かしく、
メロディーを奏でてくれています。
曲の始めから鼻の奥がツンと来て、泣いてしまいます。
今晩はこれを何度も再生してはキリがない程に、泣いて
います。
こんなに胸を揺さぶられたら、この後、なにをしようか
迷ってしまいますが、そうだ、堀江敏幸の
『河岸某日抄』
でも読み返そうかな。